元某大学テニス部コーチブログ

学生テニスプレーヤーへ

テニスの技術・テクニック

スプリットステップが重要といわれる本当の理由。

実はこのブログ、大変ありがたいことに、週1回の定期更新を停止してからもアクセス数が伸び続けていて、今は月に7,000人以上の方に見ていただいています。 今回は久々の更新なのですが、こんなに多くの方に読んでいただけていることが本当に嬉しく、また筆を…

テニスのダブルスはポーチが命。最後の最後は一か八かで思い切るしかない。

テニスのダブルスでポーチが命である理由は、いうまでもないと思います。相手にプレッシャーを与えられず、のびのびとプレーをさせてしまうからです。 相手の気持ちを考えるとわかりやすいです。こちらがポーチをすると相手は打てる範囲がどんどん狭くなる。…

打点のタイミングが合ってない。試合中そう感じたら立ち位置を変えてみる。

テニスは相手によって飛んでくるボールのスピードや球種、軌道が変わります。 特にはじめて対戦する相手との試合序盤は、相手のボールと自分が打ちにいく動作のタイミングが合わずミスが出ます。 はじめての相手ではなくてもその日の自分のコンディションに…

現代のダブルスにおけるボレーはパワーストロークに対する慣れが不可欠。

ダブルス強化のためにどんな練習が効果的なのか。今回は具体的な練習メニューと合わせてこれに答えます。 テニスは、ラケットとガットの進化が著しいスポーツです。そのことにより、パワーとコントロールを両立しやすくなってきています。 それは、サーブと…

トップスピンを打つ時も、フラットのようにボールを潰しながら回転をかける。

先日、カナダのモントリオールで開催されたATP1000のロジャーズカップを現地観戦してきました。 ひと席5万円もするセンターコートの前から3列目の席をおさえて。奮発した理由は、最大の目的がフェデラー選手を観ることだったからです。しかし、残念ながらフ…

ポジション別に選択すべきショットのイメージを持てればプレーの質は上がる

以前、シングルスの基本戦術について書きました。 今回は、その基本戦術を強化するための話です。ダブルスにも言える部分はあるので参考にすることはできると思います。 また、ここで言っていることはあくまでも基本です。これだけを徹底していれば勝てるよ…

「どんな打点でも打てる」より「どれも同じ打点で打てる」の方が強い

今回はテニスの打点の話です。打点の話といっても具体的に「ここで打ちましょう」という話ではありません。 打点がどこかは自分で探してください。打ちやすいところが正しい打点です。 逆にいうと選手ならば、自分で探せるくらいたくさんボールを打って自己…

打った直後から相手の打点の分析をはじめれば次の一歩目が早く正確に出る

テニスはよく「時間と空間の奪い合い」といわれています。これをもっとわかりやすくいうと「打点の奪い合い」です。 テニスは、相手が打点に間に合わない状態、打点に入れない状態をつくるゲームです。 なので、相手の打点がどうなっているか把握することは…

強打!強打!そして自滅… を卒業するために知っておくべきテニスの本質

私がコーチを務める大学のエースで、部員の中でもっともテニスを知っていることからメニュー係を任されていた選手がいました。 今回は、彼から練習メニューを決めるために事前に意識合わせした内容を共有したいと思います。 彼が部の選手たちを見ていて「改…

ストロークの球威を上げたい!という時に考えたい2つの方法

おはようございます。宮田です。 今回のテーマは「ストロークの球威の向上」です。今回も大学の選手の相談内容とその回答、LINEでのやり取りの内容をほぼそのまま共有したいと思います。 選手から受けた相談内容は以下でした。 こんばんは。夜分遅くに失礼し…