元某大学テニス部コーチブログ

学生テニスプレーヤーへ

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

輝け学生!圧倒的に打ち込め!圧倒的に打ち込みながら、考えろ!

私がこれまで大学で選手たちに伝えてきたことのひとつに「考えよう」があります。 練習の「質」を上げるのがコーチの役割のひとつです。そのためには考えることが不可欠です。 とはいっても、「もっと考えなさい」と直接伝えているわけではありません。「自…

部活の「声出し」は本当に必要か。その意味を考えろ。時には部の常識を疑え。

これは部活に限ったことではないかもしれませんが、特に大学体育会の現役生にとってOB/OGの影響は大きいものです。 その年の幹部が何かを変える時、特にそれが伝統に近い部の慣習であればなおさら、OB/OGの顔色が気になってしまいます。その対象の多くは昭和…

「勝つイメージ」を持てていない選手はまず勝つ経験をつくるべき

以前の記事にも書きましたが、テニスに限らずスポーツには、持力(じりょく)と実力が存在します。そして、実力をどこまで高められるかは技術面よりもメンタル面や思考力で決まります。そのため、技術面で格上の相手に勝てることがあるというのがテニスの面…

打った直後から相手の打点の分析をはじめれば次の一歩目が早く正確に出る

テニスはよく「時間と空間の奪い合い」といわれています。これをもっとわかりやすくいうと「打点の奪い合い」です。 テニスは、相手が打点に間に合わない状態、打点に入れない状態をつくるゲームです。 なので、相手の打点がどうなっているか把握することは…

シャポバロフのようにYouTubeを日常的に観てプロの真似をせよ!

今話題の若手選手、カナダの20歳、デニス・シャポバロフ選手も次の動画で、「ジュニアの頃からいつもロジャー・フェデラーを観て、テニスコートではロジャー・フェデラーを真似していた」と話しています。 Toronto 2014: @denis_shapo first practises with …